お薬に頼らないおうちドッグケア<ショップサイト>

洗濯機を分解してみたら

ご訪問ありがとうございます。

神奈川県大磯町の内藤石けん教室です。

洗濯槽クリーナーを1週間前にしたばかりなのに、黒いカス(黒カビ)が洗濯物につきました。

ウチの洗濯機、10年使用している年代物です。

洗濯機

洗濯槽が汚れている気がしてならない。

自慢じゃないけど、家電製品の掃除が嫌いです。

フィルターと洗濯槽クリーナーぐらいはしているけれど、分解して掃除したことはありません。

お掃除屋さんのYouTubeでウチと同じ洗濯機を分解して洗浄しているのを見てぎょっ!

うちのはもっとひどいことになっている気がします。

そのお掃除屋さんは、どの洗剤が肌にいいとか悪いとか、そんなことよりも洗濯槽が汚れているのが一番肌によくない!と断言してました。

その通りだな~と思ったので、自分で分解掃除しました。

まずは取説通りに、見えるところを外してお掃除。ここまではたまにやっている。

洗濯機

で、水色の底を外してみました。見るのが怖い!

汚い画像がでますので、見たくない方は閉じてくださいm(__)m

洗濯機

これでは、洗濯物が汚れるはずよね~。

でも、もっとすごいのを想像していたので、一応、洗濯槽クリーナーの効果はあったのかも。

格闘すること3時間。

洗濯機

もうそろそろ買い替えと思っていましたが、愛着が湧いたのでもう何年か頑張ってね!

 

我が家で使っている洗濯石けんは、シルク入りのジェルソープです。

商品化の準備中。

洗濯石けん

洗濯機はきれいになったので、効果的な石けんの使い方を検証します。

洗濯を石けんで洗うメリットは、柔軟剤なしで洗濯物がふっくらすること、皮膚に刺激がないこと。

デメリットは石けんカスができやすいことと、衣類に黄ばみがつきやすいこと。

デメリットは使い方でクリアできるので、ベストな使い方を検証できたら商品にします。