2024年度より、検定のための講師講習会は(一社)ハンドメイド石けん協会のみで実施しております。
ご希望の方は協会にお問い合わせください。
「検定のための講師講習会」とは、協会認定講座「ホームソーパー検定」を主催する講師のための講習会です。
はて、なんのこと?という感じですよね(*‘∀‘)
石けん作りの資格取得について、お問い合わせをいただくことが多くなりました。
私も所属する(一社)ハンドメイド石けん協会(HSA)の資格制度についてざっくりとお話させていただきます。
人が使う石けんの検定、資格の種類は
- ホームソーパー【検定】
- ジュニアソーパー【資格】
- シニアソーパー【資格】
- マスターソーパー【資格】
があります。
犬の石けんの検定、資格取得の種類は
- ホームドッグソーパー【検定】
- 犬の石けんマイスター【資格】
- 犬の石けんインストラクター【資格】
- 犬の石けん処方士
があります。
【検定】と【資格】の大きな違いは
-
- 【検定】協会への入会は不要。認定試験に合格すると合格証とカードが与えられる。協会認定の講習会などの実施はできない。
- 【資格】協会への入会が必要。資格の種類によって協会認定の講習会の実施ができる。協会認定の資格を名乗って活動できる。
といった違いがあります。
石けん作りの基本的な知識、技術を身につけたい。自分で楽しむだけで人に教えることを目的としていないのであれば検定。
石けん作りの基本的な知識、技術に加え、さらに専門的な知識や自分でレシピを組み立てたり、教室開催などで石けん作りの楽しさを広めたいのであれば資格。
といった選択方法があると思います。
ジュニアソーパー以上の資格を取得すると、「ホームソーパー検定」を実施することができます。実施するにあたり、講師としての勉強会が「検定のための講師講習会」になります。
ジュニアソーパーであれば、検定のための講師講習会を受講しなくてもホームソーパー検定を実施することはできます。
ただし、ジュニアソーパーからシニアソーパーにステップアップしたい方は、認定要件のひとつになっているので受講が必要です。
ということで、「検定のための講師講習会」は
ジュニアソーパーで、ホームソーパー検定をどうやって開催したらいいのかわからない方。または上位資格のシニアソーパーを取得したい方向けの講習会になります。
当教室では、上位資格のシニアソーパー、犬の石けんインストラクター資格取得に必要な講習会に対応しております。
オンラインでのレッスンも可能です。ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。