犬の石けん 紫根ハニー石けん 冷浸法で抽出した紫根オリーブオイルで石けん作り。何度も作っているお気に入りの紫根石けんですが、今回はしっとり感アップではちみつを入れました。はちみつを入れると、保湿力アップはもちろん、色止めの効果もあります。穏やかな殺菌効果もあるので、うち... 2018.05.16 犬の石けん石けん
1day レッスン 1dayレッスン・季節の石けん 6月はローズソルトの石けんです 6月の1dayレッスンは、ローズソルトの石けんです。ピンク色の岩塩、ローズソルトを配合しています。お塩を加えると、石けんのぬめりや溶け崩れが改善されます。洗い上がりもすっきり☆残念ながらローズソルトだけではほとんどピンクの色はでません。ロー... 2018.05.10 1day レッスン犬の石けん
スキンケア セリシン液ひとり抽出会 時間がたっぷりないと作れないセリシン液。前回作ったものが残り少なくなったので、ひとり抽出会を行いました。1度の抽出で100本できるのですが、100本液を注いでキャップをしめて滅菌処理をしてキャップをしめてとじみぃな作業と、作業の合間で圧力鍋... 2018.05.04 スキンケア犬の石けん
犬の石けん 桑の葉石けん 桑の葉石けん、作りました。桑の葉パウダーでこんなに濃い緑色に♡抹茶感があります。繭から抽出したセリシン液の効果がすごくて、コスメやわんこケアグッズ作りがマイブームの私。繭を作っているのは蚕で、蚕の餌となるのが桑の葉です。桑の葉は血糖値を下げ... 2018.04.30 犬の石けん石けん
犬の石けん 新発売!シルクゴールドのドッグソープ タイ産の黄金繭を配合した「シルクゴールドドッグソープ」を販売開始しました。黄金繭は、何度かブログでも載せているセリシン液の原材料でその名の通り黄金色のタイ産の繭です。セリシン液も黄色、ゴールデンホホバオイルも黄色、黄金繭も黄色。天然の黄色(... 2018.04.24 犬の石けん
犬の石けん ショッピングサイト再開しました ドッグソープの販売サイトを再開しました。ご利用くださったお客様には、大変お待たせさせてしまい申し訳ありません。重ねてのお詫びとなりますが、システム変更に伴い以前の会員IDはご利用頂くことができません。大変お手数ですが、再度ご登録をお願いいた... 2018.04.15 犬の石けん
スキンケア セリシン液、大活躍! 春は毎年カイカイ&ハゲハゲが激しくなる恐怖の季節です。私ではなく、フレンチブルドッグのひゅうのことです。10歳のひゅうはカイカイ歴も10年。草に反応するのか、お散歩の後はカイカイになります。お散歩の後は、手足を洗って身体を拭いて、掻かないよ... 2018.04.10 スキンケア犬の石けん
スキンケア セリシン液に期待大 3月25日にセリシン液&マルベリー講座に参加しました。2月の石けんシンポジウムでNPO法人日本マルベリークラブ代表の原三郎先生の講演を拝聴する機会があり、マルベリーが桑の葉だということすら知らず、セリシン液がなんだかもわからず、ただただ席に... 2018.03.26 スキンケア犬の石けん
スキンケア ホホバオイルの効果 我が家の常備コスメ、ホホバオイルのクリームです。みつろうの量を調整することで、硬めにも柔らかめにもできます。カサカサ肌に塗ると、皮膚の中まで浸透するのがわかります。かかとも、目元も、唇も、毛先にもどこにでも使えます。私も夫もわんこも家族全員... 2018.03.19 スキンケア犬の石けん
犬の石けん ラベンダーハニーのドッグソープ オリーブオイルにラベンダーを1ヶ月漬け込んだ抽出油をメインにはちみつを入れたドッグソープを作りました。はちみつ入りの石けんは、しっとりの使い心地と泡立ちがきめ細かくなります。わんちゃんのシャンプーは毎日しないので、置いておくと溶けてなくなっ... 2018.03.03 犬の石けん石けん