お薬に頼らないおうちドッグケア<ショップサイト>

1day レッスン

1day レッスン

4月・5月の1dayレッスンは紫根の石けん

4月・5月の1dayレッスンは紫根の石けんです。紫根はムラサキ草の根で、古くから染料や漢方薬として使われている和漢植物です。老舗の漢方薬局さんから仕入れています。コスメの材料としても人気の紫根。わんちゃん用のソープとしても販売しています。シ...
1day レッスン

シルクの石けん

3月の季節の石けん・1dayレッスンはシルクの石けんです。苛性ソーダ水に黄金繭を溶かして作ります。石けん1個に黄金繭が2個分溶け込んでいる贅沢な石けんになります。教室でお作りいただいてお持ち帰りの場合、丸い型(チップスターの空き箱)をご用意...
1day レッスン

2月・3月の1dayレッスンはシルクの石けん

2月&3月の1dayレッスンはシルクの石けんです。セリシン液を抽出した後の繭はフィブロインという成分で天然のシルクになります。ひとつの石けんに繭玉2個分が溶け込んでいます。きめ細かな泡立ちで、ボディにも洗顔にもおすすめです。1dayレッスン...
1day レッスン

おうちでできるSDGsな廃油石けん

揚げ物好きなので、廃油がけっこう出ます。こうして溜まると作るのは廃油石けん。油臭がしますが、石けんにするとそうでもないし、家ではフレグランスオイルで香りづけをしています。苛性ソーダを加えて混ぜませ。しばらくするとこんな感じに。意外ときれいに...
1day レッスン

12月・1月の1dayレッスンは馬油&シアバターの石けん

12月・1月の1dayレッスンは、馬油&シアバターの石けんです。そのまま保湿クリームに使える馬油とシアバターがメインオイルという、とっても贅沢な石けんです。馬油は、動物の中で一番人の脂肪酸組成に似ているといわれ、皮膚浸透性が高いオイルです。...
1day レッスン

10月・11月の1dayレッスンはマカダミアナッツの石けん

10月・11月の1dayレッスンはマカダミアナッツオイルの石けんです。あのマカダミアナッツの実からできたオイルです。ナッツ系のオイルは、しっとりするので秋冬におすすめです。その中でもマカダミアナッツオイルには、パルミトレイン酸が多く含まれて...
1day レッスン

作成代行サービスでオリーブ×オリーブ石けん

8月・9月の1dayレッスン 季節の石けんはオリーブ×オリーブ石けん。オリーブオイルをベースにオリーブリーフパウダーを配合した石けんになります。1dayレッスン 季節の石けんは、ご希望の日時で単発で石けん作りをお楽しみいただけるレッスンです...
1day レッスン

作成代行サービスで紫根石けん

6月・7月の1dayレッスンは紫根の石けんでした。和漢植物の紫根成分を閉じ込めた薄紫色の石けんになります。キレイなワイン色のオイルに♡苛性ソーダと合わせると青紫に。色がくるくる変わって、できあがりはどんな色になるんだろう?と毎回楽しみな紫根...
1day レッスン

8月・9月の1dayレッスンはオリーブ×オリーブ石けん

オリーブオイルをベースに地元産のオリーブリーフパウダーを使った石けんを作りました。オリーブの実とオリーブの葉でオリーブ×オリーブ石けんです。何度となく作っている我が家の定番ソープ。8月・9月の1dayレッスンでお作りいただけます。
1day レッスン

6月・7月の1dayレッスンは紫根の石けん

お知らせが遅れてしまいました。6月・7月の1dayレッスンは紫根の石けんをお作りいただきます。紫根エキスをオイルに移すと、ワイン色のインフューズドオイルに。紫根エキスたっぷりのオイルで石けんを作ります。ワイン色が青紫になっていく色の変化が面...