お薬に頼らないおうちドッグケア<ショップサイト>

1day レッスン

1day レッスン

廃油石けんレッスンはじめました

廃油石けんの1dayレッスンはじめました。廃油石けんは、揚げ物などで使いまわした廃油で石けんを作ります。洗濯やお皿洗いに使う石けんです。よごれ落ちがよく、溶け崩れにくい石けんを作ります。廃油をリサイクルすることで環境にもお財布にも優しい石け...
1day レッスン

天然シルクのセリシン美容液作り・リクエスト開催

わんこを含め、我が家全員で愛用しているセリシン美容液。一度に100本強できるのですが、1,2ヶ月に1度は必ず作っています。不定期開催で大磯駅前湘南ギャラリーえんさんでワークショップをしているのですが、興味はあるけど日程が合わなくて残念という...
1day レッスン

陰陽石けん

レッスン以外では、久しぶりに石けんを作りました。どうやって作るの?と質問されることが多い陰陽石けん。キレイにできると嬉しいのです♡色々とコツがあるのですが、はじめてさんでも失敗しないで作れる方法をあれこれ考えてます。ペットボトルで作るのがお...
1day レッスン

1dayレッスン・季節の石けん 12月/1月はシアバターの石けんです

お知らせが遅れましたが、12月/1月の季節の石けんはシアバターの石けんです。シアの木の実から採れるバター状の油脂で、そのままリップクリームやスキンケアとして使われている方も多いですね。オレイン酸と、抗酸化作用で知られるステアリン酸を多く含ん...
1day レッスン

1dayレッスン・季節の石けん 11月はナッツの石けんです

11月になりました。あったかいものが恋しい季節になりますね。人気のフリーペーパー海の近く11月号が届きました。今回は平塚ラスカとのコラボで駅の近くも一緒です。2冊お配りできますので教室にお越しの際はお持ち帰り下さいね~♪海の近くの広告ページ...
1day レッスン

1dayレッスン・季節の石けん 8月&9月はカモミールの石けんです

基本的に日中はひとりと2匹で過ごしていることが多いので使っているフレーズとしては「かわいいね♡」がダントツなのですが7月に入ってからはかわいいね♡を超えて「あっついねぇ」が一番だと思います。。。*お休みのお知らせ*8月11日(土)~20日(...
1day レッスン

1dayレッスン・季節の石けん 7月はガスールクレイの石けんです

7月の1dayレッスンのお知らせです。肌に刺激が多いこの季節。モロッコ産の粘土、ガスールクレイを配合した石けんを作ります。ガスールはアラビア語で「洗い清める」の意味があります。マグネシウムやカルシウムなどのミネラルが豊富で、クレイの吸着成分...
1day レッスン

1dayレッスン・季節の石けん 6月はローズソルトの石けんです

6月の1dayレッスンは、ローズソルトの石けんです。ピンク色の岩塩、ローズソルトを配合しています。お塩を加えると、石けんのぬめりや溶け崩れが改善されます。洗い上がりもすっきり☆残念ながらローズソルトだけではほとんどピンクの色はでません。ロー...
1day レッスン

1dayレッスン・季節の石けん 5月はメントールスースー石けんです

昨年夏のワークショップで好評だったメントールスースー石けん。今年は5月の1dayレッスンでお作りいただけます。メントールクリスタル配合で、洗い上がりはスースー☆見た目もウルトラマリンブルーでマーブル模様が涼しげです。夏のボディ用としておすす...
1day レッスン

1dayレッスン・季節の石けん 3月はたまごの石けんです

2月は早いですね。明日から3月です。3月の季節の石けんは、卵の形をした石けんを作ります。卵の殻に流し込んでそのまま熟成させます。殻を剥いて乾燥させてもいいし、殻つきのまま1ヶ月置いても大丈夫。殻にペイントしてイースターに飾るのも素敵です。ま...