オンラインレッスン オイルを温めない、苛性ソーダを冷やさない作り方 お出かけしたくなる季節がやってきました。イベントやワークショップも多数開催されていますね♪コロナ禍でずっとお休みしている石けん作りのワークショップをやりたいなー。と思っているのですが、シニア犬がいるので先の予定が立てられず、自宅教室とオンラ... 2023.10.17 オンラインレッスンワークショップ石けん
オンラインレッスン 資源を大切に使い切る 洗濯石けんが残り少なくなったので、廃油でジェルソープを作りました。今回はセリシン液抽出後の繭(シルク)入りです。不思議なことに、シルクを入れると洗濯物がいつもよりふっくらします。たまたま洗濯石けんを切らした時に、シルクジェルドッグソープで代... 2023.10.01 オンラインレッスン石けん
オンラインレッスン 10月1日より新価格になります 以前からお知らせの通り、10月1日より新価格になります。価格変更の準備もあり石けん教室HP上はすでに新価格に更新していますが、9月30日までにお申込みいただくと、受講日に関わらず旧料金になります。主なレッスンの料金表です。レッスン2023/... 2023.09.26 オンラインレッスン犬の石けん
オンラインレッスン シルクジェルドッグソープできあがりました 国産白繭がたっぷり溶け込んだシルクジェルドッグソープ、できあがりました。作業時間はわずか15分。1晩保温すれば、すぐに使えます。シルクジェルドッグソープは、オイルミックス、国産白繭、レシピプリントがセットになったキットをお送りし、動画を観な... 2023.08.11 オンラインレッスン犬の石けん
オンラインレッスン 国産白繭で作るクリアセリシンはじめました 国産白繭でセリシン液を作りました。セリシン液といえば、黄金繭で作るゴールドセリシンが王道です。教室でもベトナム産の黄金繭で抽出しています。黄金繭、白繭、どちらでもセリシン液を抽出することができます。一時期黄金繭の入手が困難になったことをきっ... 2023.08.02 オンラインレッスンスキンケア
オンラインレッスン 「検定のための講師講習会」はじめました (一社)ハンドメイド石けん協会認定の「検定のための講師講習会」を当教室で受講できるようになりました。2024年度より、検定のための講師講習会は(一社)ハンドメイド石けん協会のみで実施しております。ご希望の方は協会にお問い合わせください。「検... 2023.07.21 オンラインレッスン
オンラインレッスン 廃油石けんの使い方 廃油が溜まると、せっせと石けんにリサイクルしています。固形石けんは食器洗い用に使っています。洗顔や身体洗いに使う固形石けんは肌によい新鮮なオイルを使うのでコールドプロセス製法でじっくり丁寧に作っていますが食器洗い用の廃油固形石けんは元々が廃... 2023.06.15 オンラインレッスン石けん
オンラインレッスン 丸型が人気でした 犬の石けんマイスターは、(一社)ハンドメイド石けん協会が認定するドッグソープの資格です。内藤石けん教室では、対面またはオンラインで講習を行っています。わんちゃんにもナチュラルケアを望む飼い主さんやわんちゃんケアを手作りしたい犬の石けんを販売... 2023.05.02 オンラインレッスン犬の石けん
オンラインレッスン 嫌いな家事はダントツでアレ! 家事の中で洗濯が一番嫌いです。洗濯機を回して、干して、取り込んで、たたんで、しまう。ものによってはアイロンがけまで。とにかく時間が長い!工程が多い!もちろん、洗濯機がのを見ている訳ではありませんが、止まった頃合いを見て干して、乾いたころに取... 2023.04.22 オンラインレッスン石けん
オンラインレッスン <アンケート結果発表>おうち教室のための集客講座終了しました 4月8日にオンラインにておうち教室のための集客講座を開催しました。12名様にご参加いただきありがとうございました。講座の最後にアンケートをお願いしました。1)今回のオンライン講座にご満足いただけましたか?(満足・やや満足・どちらでもない・や... 2023.04.09 オンラインレッスンワークショップ