石けん 牛乳石けんつくってみた 数年前に作ったことがある牛乳石けん。この時は、苛性ソーダ水の水分を一部牛乳に置き換える方法で作りました。反応が強くて、見た目のよくない石けんになりました。この頃は石けん作りビギナー期で、色々なオイルやオプションを手当たり次第に試していました... 2025.03.15 石けん
1day レッスン 3月・4月の1dayレッスンは紫根石けん 3月・4月の1dayレッスンは紫根石けんです。(2月は大吟醸酒粕石けんです)紫根はムラサキ草の根で、古くから染料や漢方薬、軟膏の原料として使われている和漢植物です。老舗の漢方薬局さんから仕入れた紫根を抽出した紫根オイルで石けんを作ります。紫... 2025.02.02 1day レッスン石けん
オンラインレッスン 石けん作りのスペシャリストになるには 2025年がはじまり、半月経ちました。今年の目標や抱負を掲げている方もいらっしゃると思います。私は石けん教室をはじめたい!と思い、(一社)ハンドメイド石けん協会の資格取得を目指したのは数年前です。それまで石けんって何からできているのかすら知... 2025.01.16 オンラインレッスン犬の石けん石けん
犬の石けん ナチュラルドッグソープ<皮膚ケア>カレンデュラの作り方 石けんを作る時、その都度レシピと画像を記録しています。現在、816レシピになりました。同じレシピで繰り返し作っているのでレシピ数というよりも、作成回数ですね。アナログでノートに手書きしていましたが、今はスマホのメモ機能を使っています。ノート... 2024.11.10 犬の石けん石けん
1day レッスン 10月・11月の1dayレッスンはタイパ&コスパ 10月・11月の1dayレッスン・季節の石けんはマカダミアシア石けんです。マカダミアナッツオイルとシアバターたっぷりで、秋冬におすすめのクリーミーでしっとりな石けん。マカダミアナッツオイルは、抗酸化力や保湿力が高く、多くのスキンケアアイテム... 2024.10.26 1day レッスンオンラインレッスン石けん
1day レッスン 10月・11月の1dayレッスンはマカダミアシア石けん 9月も後半だというのに夏のような暑さで、まだまだメントールスースー石けんが活躍しそうです。ボディソープに使っていますが、スースー感が気持ちいい。残りわずかになったので、本日仕込みました。時短レシピなので10日後には使えます。メントールスース... 2024.09.20 1day レッスン石けん
石けん 苛性ソーダ過剰の石けん 7月18日に作ったメントールの石けん。「あれ?なんか量が少ないな…」と感じ、手順を思い返すとオイルを1種類入れ忘れてました。しかも、メインのオイルを!オイル総量250gのはずが、125gの石けん。ということは、苛性ソーダがほぼ倍量の超過剰な... 2024.09.03 石けん
スキンケア オトナ髪のためのマカダミアシルクシャンプー マカダミアシルクシャンプーのレッスン、準備が整いました。年齢を重ねたオトナ髪と頭皮を洗うスペシャルレシピ。アンチエイジング効果で知られるマカダミアナッツオイルと国産シルク配合です。洗っているときの指どおり、泡立ち。翌朝のサラサラ感にこだわっ... 2024.08.28 スキンケア石けん
スキンケア 手づくり石けんで髪を洗うと 石けんを作るようになってはや9年。今ではボディソープや洗顔料を買うことはなく、洗濯やお掃除、お皿洗いも手作り石けんです。ですが、唯一購入しているのはシャンプーとコンディショナー。作った固形石けんで髪を洗うと、ごわごわ感と脂っぽさが混在して気... 2024.08.23 スキンケア石けん
オンラインレッスン ジュニアソーパー、犬の石けんマイスターの認定講習会 (一社)ハンドメイド石けん協会の認定資格、ジュニアソーパーと犬の石けんマイスターの認定講習会は2024年9月29日(日)に開催されます。講座を受講中の方、またはこれから受講される方で、9月に資格取得されたい方は9月15日がお申込みの締め切り... 2024.08.20 オンラインレッスン犬の石けん石けん