お薬に頼らないおうちドッグケア<ショップサイト>

石けん

犬の石けん

オンリーわんわん石けん

石けんの泡立ちと硬さを出すには、パーム核油とパーム油を使っています。毎年夏は柔らかくなるけれど、ここまで液状なのははじめてです。今年はほんとに暑すぎる。うちの子たちは、暑さに弱いフレンチブルドッグ。立ち耳とぺちゃ顔が特徴です。このシルエット...
犬の石けん

竹炭でフレブル石けん

竹炭ひまわり石けん仕込みました。肉球の小さいサイズ。カモミール石けんと並べると白黒~ちょっと多めに作って、フレブルで型抜きします。以前に型抜きしたフレブルで、大きい竹炭石けんも作りました。ちょっといびつな形になっちゃいました。型抜きするとき...
犬の石けん

カモミール&ハニーの石けん

カモミールのドライハーブをオリーブオイルに1ヶ月漬け込みました。カモミールの成分をたっぷり含んだ贅沢石けん。ハーブの石けんは仕込に時間がかかりますが時間をかけて丁寧に作った石けんは、愛着がある分、使い心地も特別感があります。肉球の小さいサイ...
石けん

親子で1dayレッスン

夏休みですね。今日はお母様と小学2年生のお子様で親子1dayレッスンでした。安全に楽しく石けん作りができるようにペットボトルメイキング。お持ち帰り後の作業がないように、カップソープを作りました。計量も、デザインもとても上手でびっくり。作るの...
1day レッスン

1dayレッスン・季節の石けん 8月&9月はカモミールの石けんです

基本的に日中はひとりと2匹で過ごしていることが多いので使っているフレーズとしては「かわいいね♡」がダントツなのですが7月に入ってからはかわいいね♡を超えて「あっついねぇ」が一番だと思います。。。*お休みのお知らせ*8月11日(土)~20日(...
犬の石けん

ガスールクレイでフレブル石けん・その2

今月の1dayレッスン・季節sの石けんはガスールクレイを使った石けんです。こちらのレシピで、またまたフレブル石けん作りました。(もうほとんど個人的な楽しみ♡)計算通りに、フレブル柄がきれいに出ると嬉しい♪思わず顔の表情を付けたくなりますが、...
犬の石けん

石けんで犬を洗う

高温多湿のこの時期は、ひゅうようの皮膚の調子が悪くなります。特にひゅうは痒くなり、舐めたり掻いたりするので傷になってなかなか治りません。保湿クリームやセリシン液でケアしても、やっぱり痒いときはあるようでその時に掻いてしまうと、せっかく時間を...
犬の石けん

フレブル石けん

ドッグソープの生地が余ったので、愛犬の顔で型抜きしました。レッドパームでビタミンカラーのフレブル石けん。フレブル好きにはたまりません。ひゅうの輪郭をトレースして型を作ってもらいました。なのでひゅうそのまんま。飼い主の自己満足石けんでした。
犬の石けん

夏向きのドッグソープ

夏向きのドッグソープ、できました。さっぱり&しっとりのバランスがよいセサミ油メインです。さらに、石けんのぬめりを抑えるローズソルトと汚れを吸着するローズクレイを配合しました。ショッピングサイトで販売しています。肉球型は15gと使い切りサイズ...
スキンケア

桑の葉&ハニー石けん新発売です

先日仕込んだ桑の葉石けん。使ってみました。もっちりした泡で使い心地はよかったです。大磯産のはちみつも配合しているのでしっとり感もあります。香りはラベンダーとティートリー。わんこも使うので0.5%と控えめです。ジメジメの季節になると体温が上が...