犬の石けん 肉球型のドッグソープ 肉球型の小さいドッグソープのリクエストをいただきました。お散歩後の足を洗うのにちょうどいいサイズだそうです。ストックがないため、できあがりは1か月後になります。保湿効果が高いオリーブオイル、ハイオレイックひまわり油、シアバターをメインにした... 2022.03.25 犬の石けん石けん
1day レッスン 4月・5月の1dayレッスンは紫根の石けん 4月・5月の1dayレッスンは紫根の石けんです。紫根はムラサキ草の根で、古くから染料や漢方薬として使われている和漢植物です。老舗の漢方薬局さんから仕入れています。コスメの材料としても人気の紫根。わんちゃん用のソープとしても販売しています。シ... 2022.03.21 1day レッスン犬の石けん石けん
1day レッスン シルクの石けん 3月の季節の石けん・1dayレッスンはシルクの石けんです。苛性ソーダ水に黄金繭を溶かして作ります。石けん1個に黄金繭が2個分溶け込んでいる贅沢な石けんになります。教室でお作りいただいてお持ち帰りの場合、丸い型(チップスターの空き箱)をご用意... 2022.03.08 1day レッスン石けん
石けん リキッドソープ作り 久しぶりに苛性ソーダでリキッドソープを作りました。以前作ったリキッドソープはペットボトルを使って4時間ぐらいかかりましたが、今回はボウルを使って時短で作るレシピです。リキッドソープの素と希釈したリキッドソープ。リキッドソープは、作ってすぐに... 2022.02.27 石けん
石けん 紫根の石けん 和漢植物の紫根エキスたっぷり配合の紫根石けんを仕込みました。温浸出するとワイン色のオイルに。苛性ソーダに反応すると青紫に。型出し後は、薄めの青紫に。色の変化が面白い紫根です。 2022.02.22 石けん
犬の石けん クロモジの石けん とてもいい香りがするクロモジが好きです。ザンネンながら、石けんにすると香りはほとんど残りません。ただ、クロモジが持つ抗菌、抗炎症、皮膚を修復するといった肌にいい成分は残るのではないかな?と期待してクロモジ石けんを作っています。温浸出したオイ... 2022.02.13 犬の石けん石けん
石けん ほったらかしの石けん作り 先日ホットプロセスで廃油石けんを作りました。作ってすぐに使えるのはいいところ。ですが、温度管理が微妙でなんだかんだと作っているときに手がかかり、逆にコールドプロセスの方が時間はかかるけど手間は少ないよね?と思った次第です。もっと簡単なホット... 2022.02.11 石けん
犬の石けん 洗顔もドッグソープもシルク シルクがたっぷりはいっている石けん。2月・3月の1day石けんでお作りいただけます。レッスンにお越しいただいた方にbody&face用の石けんをプレゼントしています。シルクの石けんはわんちゃんの被毛にもとってもいいです。わんちゃん用にアレン... 2022.02.08 犬の石けん石けん
石けん いまだに失敗する 先日仕込んだカレンデュラの石けん。失敗しました。数日経つと、ソーダ灰が。。。そんな気はしたんですよね、慌てて作ったから。理由はわかってます。型出しのタイミングが早すぎました。石けんはとてもデリケートで、同じレシピでも気温や湿度、季節によって... 2022.02.02 石けん
石けん ホットプロセス製法で廃油石けん 新鮮なオイルで余計な熱を加えずに時間をかけて作るコールドプロセス製法で作る石けん。人の肌にもわんちゃんにもやさしい使用感です。作っている間も楽しい♪我が家のキッチンソープは廃油で作っています。コールドプロセス製法で作っていますが、廃油だから... 2022.01.23 石けん