お薬に頼らないおうちドッグケア<ショップサイト>

セリシン

オンラインレッスン

オンラインレッスン・天然シルクのセリシン美容液作り開催決定!

毎回好評をいただいている、原三郎先生の講演付きスペシャル企画、再々開催が決定しました。講座:オンラインレッスン・天然シルクのセリシン美容液作り日程:2021年7月17日(土)14時~16時料金:6,000円オンラインレッスン・天然シルクのセ...
オンラインレッスン

スペシャル企画・お申込み最終日です

「オンラインレッスン・天然シルクのセリシン美容液作り」のお申込みは本日最終日です。開催日:5月22日(土)14時~16時料金:6,000円(税込)黄金繭からセリシン液(シルクの美容液)の抽出方法とコスメ作り、繭・桑・セリシンについて学ぶオン...
スキンケア

おうち時間で極上コスメ作りはいかが?

コロナ禍のGWですね。教室は祝日はお休みですが、ショップサイトの発送業務は行っています。おうち時間におすすめなのが、黄金繭を煮出して作る天然シルクの美容液作り。キッチンにある道具とキットでセリシン液を20本抽出できます。こちらの動画はオンラ...
オンラインレッスン

オンラインレッスン・天然シルクのセリシン美容液作り開催決定!

3月27日に開催したスペシャル企画「オンラインレッスン・天然シルクのセリシン美容液作り」は大変好評でした。セリシン液の生みの親といっても過言ではないNPO法人日本マルベリー俱楽部 代表理事 原三郎先生のお話が聞けることを楽しみにして下さった...
オンラインレッスン

ドッグソープのご予約ができるようになりました

ナチュラルドッグソープ・トライアルセット(500円)とナチュラルドッグソープ・皮膚ケア(1,000円)長いこと品切れ中となっており、申し訳ございません。現在仕込み中で、第1弾は今月末にできあがります。第2弾は4月中旬の予定です。3月27日発...
スキンケア

セリシン液抽出しました

今月3回目のセリシン液抽出です。自分の化粧水&美容液用と、おうちドッグケア商品用です。わんちゃんケアにはセリシン液とオーガニックローズウォーターで化粧水。被毛にスプレーして手で馴染ませると、毛はサラサラツルツルになるし、皮膚に浸透して保湿で...
スキンケア

セリシン液抽出後の繭もリサイクル

繭は品種によって色や形が違います。セリシン液の抽出に使用している黄金繭は黄金色の楕円形の繭です。これを煮出して、繭を取り除くと水に溶ける成分のセリシン液を抽出できます。セリシン液抽出後の繭です。この繊維がシルクです。このシルクファイバーもと...
スキンケア

リサイクルできるセリシン液容器

毎月のように、セリシン液を抽出しています。使い終わった容器は再利用できるんです。材質はポリプロピレンなので熱に強い。我が家では、使い終わった容器は水で軽くすすいだ後、お水を入れておきます。ある程度まとまったら、お水を捨てて軽くすすいでから煮...
スキンケア

セリシンの数値を実感する

繭の成分は、70%がフィブロイン(絹糸)、25%がセリシン、5%がポリフェノールなどの成分といわれています。セリシン液抽出前の黄金繭です。乾燥した状態で繭玉80個ぐらいで21g。(黄金繭16g、袋5g)セリシン液を抽出後、乾燥した繭は17g...
スキンケア

セリシン液抽出しました

何度目なのか、数えきれないくらいセリシン液を抽出しています。黄金繭を煮出して、溶けだした液がセリシン液。NPO法人 日本マルベリークラブ の原三郎先生は、桑、蚕の研究の第一人者です。協会のフェイスブックにたくさんの方からセリシン液を使った感...