オンラインレッスン 明日締切です!おうち教室のための集客講座 パソコン講師としてお伝えする おうち教室のための集客講座。石けん教室講師の方を中心に、多数のお申込みをいただいております。Zoomオンライン開催講座:おうち教室のための集客講座日時:2023年4月8日(土)14時~16時料金:3,000円対... 2023.03.30 オンラインレッスン
オンラインレッスン 廃油で洗濯石けん作り 洗濯には今までセスキ炭酸を使っていました。洗濯以外にも、スプレー剤にしておけば日々のお掃除に使えてとっても便利です。セスキソーダはお掃除に使うことにして、洗濯は廃油石けんにチェンジしました。リサイクルの王道、廃油石けん。固形石けんのイメージ... 2023.03.27 オンラインレッスン石けん
スキンケア ゴミをださない!循環型手作りコスメ セリシン液が残りわずかになったので、黄金繭から抽出しました。使い終わった容器は水洗いした後に、煮沸消毒して再利用しています。10回以上繰り返して使っても大丈夫。熱にも強くぐらぐら5分煮立てても大丈夫というスグレモノ。セリシン液を入れてから殺... 2023.03.21 スキンケア
1day レッスン 4月・5月の1dayレッスンは紫根の石けん 4月・5月の1dayレッスンは紫根の石けんです。紫根は、ムラサキ草の根で古くから漢方薬や皮膚のお薬として使われている和漢植物です。シコニンというポリフェノールが豊富で抗酸化作用や炎症抑制作用があります。最近の研究ではシコニンがメラニンの生成... 2023.03.17 1day レッスン
スキンケア ChatGPTに聞いてみた 最近話題のChatGPT、みなさんはご存じですか?アカウント登録だけで無料(今のところ)で使える聞いたことに何でもこたえてくれるAIチャットです。色々聞いてみました。セリシンとは?天然シルクのセリシン美容液作りすごーい!内容も的確で日本語の... 2023.03.10 スキンケア
オンラインレッスン おうち教室のための集客講座開催します 今年でパソコン教室は23年目、石けん教室は7年目になります。ひとりでやっている教室なので予約がなければお休みですし生徒さんが来てくれなければ自然消滅です。生徒さんに恵まれて、家族の理解があって、好きな仕事を続けることができています。ここまで... 2023.03.09 オンラインレッスン
スキンケア クレンジングオイルの作り方 メイク落としのクレンジングオイルは乳化剤のポリソルベート80とホホバオイルを混ぜて、洗い流せるタイプを使っています。作るといっても、オイルとポリソルベート80を混ぜるだけ。冬はオイルが固まってしまうので、湯船に容器ごと入れて温めてます。固ま... 2023.03.05 スキンケア
犬の石けん 犬のシャンプー頻度はどのくらい? 「わんちゃんはどのくらいのペースで洗ったらいいですか?」と聞かれることがあります。一般的に月1,2回の方が多いようですが生活環境や個体差に合わせてケアするのがよいそうです。ウチの場合は、特に決めていません。ちょっとフケがでてきたなーサラサラ... 2023.02.27 犬の石けん
スキンケア 紫外線に負けないっ!紫根が美肌を作る この時期になるとご注文が増える商品があります。それは、、、紫根チンキ抽出キット♪「シミが消える!」とメディアで紹介されたことで数年前にブームが起きた紫根。私が知ったのはブームが終わってからですが、マイブームはずーっと続いてます(笑)シミ予防... 2023.02.22 スキンケア
スキンケア 花粉症、紫外線ケアにホットセリシン 暖かくなるのは嬉しいですが、花粉、飛んでますねー。私は花粉症ではありませんが、花粉が飛んでいるのが分かります。顔をさわるとざらっとした感じがするし、なんとなく目がゴロゴロしたり、鼻がグズグズします。(これって花粉症!?)そんなときは贅沢にセ... 2023.02.19 スキンケア