お薬に頼らないおうちドッグケア<ショップサイト>
1day レッスン

4月・5月の1dayレッスンはあずきの石けん

4月・5月の1dayレッスン・季節の石けんは、小豆の石けんです。オプションに小豆パウダーを使用して、ナチュラルカラーで簡単デザインを楽しみます。どんな模様になるのか、カットする時が楽しみにですね♪小豆に含まれるサポニンは、石けんの泡立ちをよ...
スキンケア

3日間限定!セリシン化粧水をお試し価格500円で提供中

八朔さん、セリシン液で集中ケアしています。私も使うので、常にセリシン化粧水と美容液は数本準備。普段はセリシン化粧水を手に取って、顔やボディにマッサージしながらなでつけています。顔のシワ部分に脱毛と赤みが出てしまったので、たっぷりコットンに含...
犬の石けん

ナチュラルドッグソープ・皮膚ケアできあがりました

ナチュラルドッグソープ・皮膚ケア 3種類できあがりました。ナチュラルドッグソープ・皮膚ケア<カレンデュラ>オリーブオイルベースのしっとりタイプ。カレンデュラの成分たっぷり入っています。ナチュラルドッグソープ・皮膚ケア<カレンデュラ>ナチュラ...
スキンケア

温セリシンで集中ケア

セリシン液を抽出しました。黄金繭から抽出するセリシン<ゴールド>と国産白繭から抽出したセリシン<クリア>できたてをお届けします♪セリシン液を使い続けると、保湿効果、線維芽細胞の活性化、コラーゲンの産生促進、紫外線防御、抜け毛を防ぐ、フケ・痒...
スキンケア

セリシンでできる!ヒトと犬のスキンケア

保護犬の八朔を迎えて10日になりました。持ち前のおおらかさで、ずっと前からいるよね?という空気感で過ごしています。愛護センターに収容された時は、被毛がボロボロで背中はまだらに剥げていたそうです。預かりボランティアさん宅で適切なケアをしてもら...
オンラインレッスン

廃油で洗濯石けん作りました

我が家の洗濯は、廃油で作ったリキッドソープを使っています。画像左側がリキッドソープの素で、これを水で希釈したのが右側のリキッドソープです。下に沈殿しているのは、繭の成分でフィブロイン。繭を煮出した液がセリシンで、こちらは保湿剤として私のコス...
オンラインレッスン

資格取得をめざすなら2月スタートがおすすめ

手づくり石けんの資格は、検索するとたくさんありますね。私は2016年に(一社)ハンドメイド石けん協会のジュニアソーパー、犬の石けんマイスターの資格を取得ました。2019年、2020年に上位資格のシニアソーパー、犬の石けんインストラクターを取...
未分類

2月の大仕事、確定申告終わりました

毎年、忘れちゃいけない確定申告。今年の申告期間は2月16日(金)~3月15日(金)ですがe-taxを使っている方は、すでに受付が開始されています。16日を待たずに申告できました。すっきり♪数年前までは白色申告で手書きで郵送していました。簡易...
1day レッスン

1day lesson 愛犬と飼い主さんのナチュラル保湿ケア はじめました

新講座のお知らせです。1day lesson 愛犬と飼い主さんのナチュラル保湿ケアわんちゃんと飼い主さんの保湿アイテムを作る1dayレッスンです。教室での対面レッスンまたはオンラインレッスンをお選びいただけます。保湿クリーム、シルクローショ...
犬の石けん

ナチュラルドッグソープ・皮膚ケア<カモミール>できあがりました

ナチュラルドッグソープ・皮膚ケア<カモミール>ができあがりました。最近、人気急上昇中のナチュラルドッグソープ・皮膚ケア<カモミール>。カモミールハーブをオイルに浸して成分を移した後、取り除いています。黒いぽつぽつはカモミールハーブになります...